助成事業
2022年度の助成対象者一覧
公益財団かけはし芸術文化振興財団では、2022年度の助成対象活動及び奨学金支給対象者を、下記の通り決定しましたのでご報告申し上げます。
公演活動助成(19件)
『創立25周年記念・樂土の森音楽会[日本とウルグアイ-音楽の懸け橋-]』
『インターカレッジ・ソニックアーツ・フェスティバル2022』
『Born Creative Festival 2022(ボンクリ・フェス2022)』
『神田将エレクトーンコンサート』
『CCMC2023マルチ・チャンネル・スピーカー・オーケストラによるアクースモニウム・コンサート「多様性豊かなアクースマティック音楽の現在」ライブと配信プロジェクト』
『地域活性事業「テクノロジーが結ぶ音と人」』
『第5回/第6回 Leon Symphony Jazz Orchestra 公演』
『向井航 ドキュメンタリー“ミュージック”シアター -ドラァグの身体-』
『Digital Music Performance 2022』
『spac-eコンサートシリーズ2022』
『山本和智 作家単独ライブ 「困った男(ひと)」』
『ジャパン音の芸術祭2022』
『GEIST』
『クリスマス・コンサート』
『SのEnvironment (Synthesizer, Sampling, Strings 3つの要素が絡み合う次世代の音楽公演及び映像制作)』
『エレクトーン演奏によるオペラ「カルメン」公演~次世代育成プログラム~』
『電子音響詩劇「Voix」(ワークインプログレス公演)』
『第23回 Sound Selection』
『サウンドアート展〈とけあうひびき〉を通じた、音と電子芸術における脱境界的表現の探求』
講演会助成(2件)
『電気弦楽セッションセミナー』
『サウンドブーケワークショップ2022』
調査・研究助成(2件)
『オンドマルトノと作曲家メシアンとの関係に関する調査研究』
『複合現実を用いた電子楽器テルミンのナビゲーションと拡張機能に関する研究』
奨学生(3件)
(1) 渡辺 美良(ストラスブール大学院)
(2) 福田 拓人(マギル大学音楽技術学科)
(3) 松村 美音(大阪音楽大学短期大学部)